矢野智徳– tag –
-
「大地の再生」実践マニュアル: 空気と水の浸透循環を回復する 12月22日発売予定
矢野智徳さんの本が遂に12月22日に発売されます。現在予約受付中です。 「空気が動かないと水は動かない」――独自の自然認識をもとに提唱する新たな「土・木」施工。その手法を、ふんだんなイラストと写真でわかりやすく解説。身近な農地、庭先、里地・里山... -
大地の再生講座@神奈川県葉山町
【講座概要】 診療所兼住宅の建築にあたり、事前に水脈整備などの環境整備を行います。 【日時】 2022年11月13日(日)〜11月14日(月)9時開始〜 17時終了予定※1日だけの参加でも構いません。※宿泊の提供はございません。あらかじめご了承ください。 場所... -
大地の再生講座 東慶寺 相模湾流域 結いの杜づくり
【 講座概要 】 昨年9月より始まった大地の再生 東慶寺メンテナンス講座も、今回で3回目。講師の矢野智徳の指導のもとに、移植ゴテやノコギリ鎌を使った手作業が中心となります。前回11月の講座も、大地が眠りにつく冬のへの準備作業として、参加者と一緒... -
大地の再生講座 東慶寺 相模湾流域 結いの杜づくり
【 講座概要 】 11月下旬の初冬は、1年を締め括る大地へのおさらい作業。大地の空気と水が停滞することなく、しっかりと呼吸できる環境にするために、境内の水脈のメンテナンスをして、大地が眠りにつく冬への準備を行います。大地も人も仕組みは同じで、... -
大地の再生講座@北鎌倉・東慶寺
【講座概要】 昨今の大雨による土砂崩れ、斜面崩壊は単に気象だけの問題ではありません。斜面やその周辺の土中の空気と水の停滞を生んでしまう人工的な造作によるものが多く、東慶寺周辺でも昨年から小規模ながらもいくつかの土砂崩れや倒木が起きました。...
1